top of page

■主は断念されたのか/創世記8:13~22

大雨は40日40夜ふり続き、地のすべての生き物である動物、鳥、人間は水の底で息絶えた。

と、聖書は言う、創世記7章22節。

『いのちの息を吹き込まれたもので、乾いた地の上にいたものはみな死んだ。』

創造主はご自分が造られた地上の生き物達すべてを消しさられた。

自然界に罪があったのか?

無い!

人間の悪が増大し、その心に計ることがみな、いつも悪いことだけに傾いたからだ。

創造主は地上に人を造ったことを悔やみ、心を痛められたと書いてある。

聖書の神は全知全能の神である。

決して間違いを犯さない方である。

それは、すべてをお見通しだからである。

自然界はすべて神のご支配に従ってきた。

だが、人間は違った。

ならば、それを見通せなかった神の過ちなのだろうか。

人が自由意思をもって創造主の前に生きることは、神の御意志である。

人はロボットではない。

創造主は人が自らの意志によって、主を礼拝することを願われた。

だが、人間は神に向かって反旗を翻した。

その心はいつも神の御心の反対を選んだ。

放ってくと益々、その先へ突っ走る。

結果、主は地上に人を造ったことを悔やまれた。

主はアガペー(無限の愛)をもって人に接して来られたのに。

主は限りなく御心を痛められたのに。

「見よ、それは非常に良かった!」と、創世記1章の終わりは言ったのに。

ノアの時代、人間は限りなく神の前に堕落し、地は暴虐に満ちていたと聖書はいう。

やはり、人間とは自由を取り違える生き物だった。

要するに我々は『本当の自由』を知らない生き物なのだ。

イエスを知らない人生で生き続ける限り・・・・

大雨が終わり、その後何カ月も掛かって水はひき、地は渇き始めた。

箱舟から出たノアが最初にしたことは、主を礼拝することだった。

全焼の「生贄」の香りは空へと立ち上り、創造主への「なだめの香り」となった。

そして主はいわれた、「わたしは、決して再び人のゆえに、この地を呪うことはすまい。すべての生き物を打ち滅ぼすことはすまい。人の心の思い計ることは初めから悪であるからだ。」

人間のゆえに、創造主である神は苦しみ悔やみ、人間のゆえに自然界の生き物は犠牲になった。

昔、読んだ本で修道僧が吐露した言葉を思い出す。

「神よ、私の存在そのものが罪なのです。」

痛くて重い告白だった。

自然界が造られた目的は何だったのか。

それは人のためだった。

月、星、太陽、雨や雪、人が生きるため、人生を楽しみ、人生の潤いとなり、動物や鳥、魚、虫や蝶、山や川、海と湖、すべて人と共にと生きるため、そして自然界を造られた創造主の御配慮を計り知るために。

目に見えない御霊なる方は、人間の目と心を癒すためにも自然界を造られた。

わたしは雲の中に虹を立てる。

それはわたしと地との間の契約のしるしとなる。

私たちのちっぽけな頭と想像力で、創造主を思い計ることは出来ない。

遠い宇宙、何億光年という距離など想像も出来ない。

つい最近、目にすることが出来た「ブラック・ホール」の姿と全体の距離と大きさなど、幾ら説明と数値を教えられても想像できなかった。

だが、創造主にとって、あの宇宙さえ足台でしかない方が、私の神と言われると、その偉大さの前に平伏するしかない方だとわかる。

なんとも耳のいたい手紙があった。

「キリスト不在」というタイトルで書かれたもの。

『昔、イエスの時代には、病の人たちを初めとして、苦しむ人たちはこぞってイエスを求めて集まったものです。

でも今の世は、この世で恵まれた人たちが教会に来るのです。

体調が悪くて休んでいたい、場合によっては病院に行くので礼拝を休みます。

牧師は思う、「そうですね、そんな状態では大変ですよね。」

そうですね・・・、キリストが留守だから当然なのです。

病気だから、苦しいから、困っているからキリストに出会いたい、癒して欲しい。

でも今は・・・・キリストがいない。

そうだろうか、キリストのいない礼拝。

キリストのいない集会。

それって、なに・・・?

だって、どこの教会でも「○○〇キリスト教会」って看板背負ってるではないですか。

・・そうか、皆でイエスを背負ってるんだよね、看板とおんなじで。

いつの間にか、そういう教会になってしまったんだろうか。

イエスに背負ってもらってないってことが問題なんだよな。

本末転倒以外のなにものでもない。

悔い改めよう、それしかない。

病気の人も、教会側もイエスに背負ってもらうのだ。

そこにこそ、キリスト不在でなくなる教会の秘訣がある。

「主イエスはナザレの村で力あるわざが出来なかった。」とマルコ6章5節に書いてある。

その理由は、故郷の村人がイエスを信じなかった、からだった。

『イエスは彼らの不信仰に驚かれた・』マルコ6:6

主よ、驚かせるばかりでごめんなさい、たまには別のことで驚かせたいのですが・・信仰が薄いもので。

(あ~、また言っちゃった。信仰はイエスさまからいただいたものなのに。)

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page