検索
■モーセがあなたは我が目と言った男/民数記10:29~36
イスラエルの民、子供から大人まで数十万人を引き連れ、エジプトから約束の地カナンへと荒野を旅するモーセとイスラエルにとって、すべての面で危険要素をはらんだ旅だったが、特に危険と思えることは自分達の居る位置を見誤ることと、水場を見失うことだった。...
旧約聖書/民数記
2019年6月16日
■神の嗣業を担ったひと/申命記3:18~29
就きたくもない仕事をいきなり目の前に突き付けられ、後ろから首根っこを掴まれ、無理やり押し込まれた職場、そこで耳にするのは来る日も来る日も職場の連中の我儘と不平不満ばかり、朝から晩まで愚痴と批判。 そんな人生に40年も付き合わされたら、どうだろう。...
旧約聖書/申命記
2019年2月24日
■ 不条理か、主のみ旨か / 申命記34:1~12 (2014-01-05)
モーセは40年間、イスラエルの民を率いて荒野をさ迷った。 旅というよりさ迷った。 70万を超えようかという民はモーセに逆らい、不満たらたら、自分勝手な言動に走り、 主を忘れることしきりであった。 なんという不信仰のイスラエルと、昔は私も思ったものだったが、1988年...
申命記34:1~12
2014年1月5日
■ 信仰の高嶺を目指す / 申命記3:15~29 (2007-01-07)
旧約聖書を読んでいて、何ともやりきれない箇所は、やはりモーセが約束の地を踏めなかったことである。イスラエル人100万はエジプトから脱出し、荒野を40年間さ迷い、ようやくの思いで神の約束された地へ辿り着こうとしていた。その寸前、小さいけれど、だが大きな事件があった。メリバの水...
申命記3:15~29
2007年1月7日




