検索
■先は読めても神は読めず/マタイ21:23~32
或る日、イエスが宮で人々に教えておられた時のこと。 祭司長と民の長老たちがイエスのそばに来て聞いた。 「あなたは何の権威によって、このようなことをしておられるのか? いったい誰がその権威を授けたのか?」 イエスは言われた。...
新約聖書 マタイ福音書
2017年5月28日
■盗まれたイエス/マタイ28:1~20
イエスが殺され墓に葬られて三日目の朝、婦人たちは遺体に香油を塗るため暗いうちに家を出た。 墓についたころ日が昇り始めた。 見ると墓の蓋石は横に転がしてあり、中にイエスの遺体はなく、空っぽだった。 だが、その事前に番兵たちはそのことを知り、祭司長に申し出ていた。...
新約聖書/マタイの福音書
2017年4月23日
■彼は誰?/マタイ16:13~23
イエスはご自身のことを敢えて「人の子」と幾度も言われた。 それは彼だけの独特な呼び方だった。 それは人々がイエスの為さる不思議なわざを見て、メシヤとかキリストが意味する「救い主」をどう位置付けするかによって最も懸念された点であった。...
新約聖書 / マタイ福音書
2017年3月19日
■ Young Rich Ruler / マタイ19:16~26
1978年のクリスチャンホーム・カレンダーのことは今も忘れない。 カレンダーの画はイエスを真ん中にして、左右両脇に二人の男性が描いてあった。 一人はリッチで綺麗な身なりをしている若者。 もう一人は貧しく年老いた人だった。 ...
マタイ19:16~26
2016年9月18日
■人生で一番大事なもの / マタイ9:1~8
脳卒中で身動き出来ない男性がいた。 ある日、ナザレのイエスが近所の家に来られたらしい、という情報が飛び込んだ。 そこで男達は病人を戸板に寝かせたまま、その家に運んだ。 ところが家の中は大勢の人で立錐の余地もない。 ましてや寝かせたまま、運びきれない。 ...
マタイ9:1~8
2016年9月4日




