検索
■ 見てごらんなさい。神の慈しみと厳しさを / ローマ人への手紙11:13~28 (2007-10-14)
ローマ書11:22節、私が思うところ新約聖書における最も美しい場面が語られる。 「見てごらんなさい!神の慈しみと厳しさを。」アーメン、まことにそのとおりである。 厳しさにおいて、ユダヤ人は切り落とされた枝のようであった。彼らは律法をクリヤーできると考えた。そして出来ない自...
ローマ人への手紙11:13~28
2007年10月14日
■ それでも神は見捨て給わじ / ローマ人への手紙11:1~12 (2007-10-07)
神さまはイスラエル民族をご自身の栄光を現す器として選ばれた。 イスラエルが傲慢になり、神に背を向け、敵に包囲され助けを神に呼び求めると、神はイスラエルに救いの手を差し伸べられる。 旧約聖書はこういった記事の連続である。そこからは、神の深い慈愛と、わがままな民族と言った構...
ローマ人への手紙11:1~12
2007年10月7日
■ 神よ私に熱く迫ってください。 / ローマ人への手紙10:11~21 (2007-09-16)
1985年当時、私が属していた教会でこういうことがあった。 教会の執事をしていた在日米軍兵士のアメリカ人夫妻には男の子が三人いた。子供達は皆、元気で可愛い盛りであったが、両親は女の子を欲していた。そこで、彼らは日本人の女の子を養子に迎えることを選んだ。恵まれない家庭の子供...
ローマ人への手紙10:11~21
2007年9月16日
■ 生活の焦点をキリストに / ローマ人への手紙10:13 (2007-09-09)
あなたの人生の焦点はどこにあるだろうか、と言うことより、「生活の焦点がどこにあるか」と考えたほうが具体的だと思う。生活、その現場が何に根ざしているか、と考えたほうが、明確で良いと思う。そうでなければ、キリストが何のためにこの世に降りられ、人として生きてくださったのかがカスレ...
ローマ人への手紙10:13
2007年9月9日
■ 何が何でも私はイエスと生きる / ローマ人への手紙10:5~11 (2007-09-02)
あなたにとって、神は近いか?それとも遥かに遠い天上の方か? 近い!実に唯一の神さまはあなたに近く存在されるのだ。 ローマ書のみことばにある。 「みことばはあなたの近くにある。あなたの口にあり、あなたの心にある。」 ...
ローマ人への手紙10:5~11
2007年9月2日




