検索
■ あなたは今のままで十分ですか / ローマ人への手紙8:28~39 (2007-08-05)
あなたの信仰生活、今のままで十分ですか? もし、不十分であるとしたら、その原因を知っていますか? この様な問いに対し、自己責任を認識しているが、今は為す術も無いと思う場合がある。 だが、実際は何らかの術はあると思うし、神さまが助けてもくれると信じる。 ...
ローマ人への手紙8:28~39
2007年8月5日
■ 比較は罪 / ルカの福音書18:9~14 (2007-07-29)
韓国はオンヌリ教会のハ・ヨンジョ先生と教会、そして先生の呼び掛けに呼応して、五千人とも言われる韓国の主にある兄弟姉妹が日本にやって来た。 目的は?ただ一つ!この国のリバイバルのため! 沖縄、福岡、大阪、そして東京に、神の愛が熱く燃える! ...
ルカの福音書18:9~14
2007年7月29日
■ 信じれば逆転が始まる / ローマ人への手紙8:28 (2007-07-22)
人が人を愛することと、人が神を愛することに共通性がある。 例えば、いつも一緒にいられることの幸せを思う。 そして、自然と相手が喜ぶことをしたくなる。 違う点は、渇きである。恋しく思うことと、神に渇くことには別なものがある。 ...
ローマ人への手紙8:28
2007年7月22日
■ 私が願うこと、御霊が願うこと / ローマ人への手紙8:21~27 (2007-07-08)
教会には不思議なことが多い。 奇跡もある。振り返ってみると、本当に奇跡だらけだ。しかし、たくさんの牧師や役員、信徒はこのことを忘れている。 考えてみると、人が集まる。建物や土地も与えられた。この世の事業と比べられない尊さがある。ましてや、魂が救われる。救われただけでなく...
ローマ人への手紙8:21~27
2007年7月8日
■ 天には望み、地に恵み / ローマ人への手紙8:18~24 (2007-07-01)
クリスチャンには永遠の望みがある。 死んで、この世を去っても尽きない望みがある。病気も痛みも、心を悩ますこともない。 そして、クリスチャンには恵みがある。いや、めぐみが解ったのだ。 クリスチャンになって初めて知ったのである。こんなことが、こんな世界があったのかと。 ...
ローマ人への手紙8:18~24
2007年7月1日




